![]() | この記事の監修者と編集者 監修:公認心理師/臨床心理士 FUMI(左写真) |
広島県があるのは中国地方の真ん中あたり、瀬戸内海に面していることから自然も豊富で穏やかな気候の県です。
そのため性格的にも陽気で明るい人が多いのだとか。そんな広島で評判のカウンセリングルームを集めました。
仕事、恋愛、人間関係、家庭、子育てなど悩んでいることがあるなら、丁寧な対応をしてくれるカウンセラーに相談してみたいですね。
カウンセラー現在待機中(冒頭10分割引)

我慢強いあなただから。こころの限界を超えるときはいつも突然。前ぶれなんてありません。
そんなときは、いつでもその場でプロカウンセラーと繋がれるオンラインカウンセリングを利用しましょう。
おすすめは上場企業であるエキサイト社のサービス『exciteお悩み相談室』。
なにより初回登録後1週間のあいだなら・初回カウンセラーは、はじめの10分間分を割引いてもらえるんです。最大10人まで10分試せるので絶対に自分に合うカウンセラーに出会えますね。
今すぐ人気のカウンセラーから選び、その悩みを吐き出して、心のモヤモヤ、少しでも晴らしましょう。
※登録時、紹介コード「tfah8z」を入力するとさらに1000円分のカウンセリング用ポイントがもらえます。
目次
カウンセリングルーム心奏

カウンセリングルーム心奏は、広島市中区にあり、経験豊富な女性のカウンセラー(臨床心理士・公認心理師)が2名在籍しています。
子育てに悩んでいる、親子関係の悩み、職場でのストレス、自分自身の悩みなどについての相談に幅広く対応。
安心・安全な場で、悩みをじっくりと伺い、解決へ向けて、相談者に合った、できるだけ具体的で簡単に取り組めそうなことを一緒に考え、サポートしていきます。
また自分でストレスマネジメントをしていきたい方に、認知行動療法をベースとしたストレスに対する心のケアの仕方を一緒にワークしながら身につけていくセッションも対応しています。
初めての方は、「フィーチを見た」と伝えると初回のみ10分無料延長していただけます。ぜひご利用ください。
ルーム名 | カウンセリングルーム心奏 |
---|---|
サイトURL | https://cocokana.info/ |
住所 | 広島市中区大手町2-2-10 松岡ビル303 |
交通アクセス | バス・電車でお越しの方 バス停:本通り 徒歩約3分 電車:本通り電停より徒歩約3分 紙屋町西電停より徒歩約5分 |
電話番号 | 082-909-2904 |
営業時間・定休 | 【受付時間】 ・対面カウンセリング 10時~18時 ・WEB予約フォームより24時間ご予約受付 ・電話予約 9:00~18:00 (留守番電話が多くなっています。メッセージを入れていただくと折り返します。) 【定休日】不定休 |
コース・料金 | ●カウンセリング料金 60分 10,000円(税込) ●個別ストレスマネジメント学習 45分 6000円(税込) ●就学前の子育て相談 30分 3000円(税込) ●中堅対人支援者向けのコンサルテーション 30分 3000円(税込) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・公認心理師 |
女性カウンセラー | 2名在籍 |
主な対応の悩み | ・子育ての悩み ・人間関係の悩み ・職場の悩み ・家庭内の悩み ・介護の悩み ・病気の悩み ・死別の悩み ・学校の悩み ・恋愛の悩み ・自分についての悩み |
電話カウンセリングの可否 | 電話対応はなし。・Zoomカウンセリングあり |
「フィーチを見た」で割引特典
予約時にフィーチを見たと言って頂いた方への特典として、初回に限りカウンセリング追加10分延長無料
必ずご予約時にお忘れなくお伝えください。高見先生ありがとうございます!
広島と呉の心理カウンセリングオフィスFLIFE

FLIFEは、広島市中区にある人間関係で悩む人のためのカウンセリングオフィス。人生の悩みごとの大半を占める「人間関係」について得意とするカウンセラーが多く在籍しています。
FLIFEでは人間関係を細分化し、「家庭生活の場面」と「職場・仕事場面」に分けて取り扱っており、それぞれに特化した専門家がお悩み改善へ導いています。
初めての方は、「フィーチを見た」と伝えると初回カウンセリングを1000円割引していただけます。ぜひご利用ください。
ルーム名 | 広島と呉の心理カウンセリングオフィスFLIFE |
---|---|
サイトURL | https://www.cocoroyamato.com/ |
住所 | 広島県広島市中区堺町2丁目4-16 堺町Yビル402号 |
交通アクセス | ・広島電鉄小網町駅より徒歩1分 ・広島電鉄土橋駅より徒歩3分 |
電話番号 | 090-6059-2612 |
営業時間・定休 | ・対面カウンセリング 10:00~20:00 ・オンラインカウンセリング 10:00~22:00 ・WEB予約フォームより24時間ご予約受付 |
コース・料金 | ●対面カウンセリング料金(広島市) ・50分 5,000円(税込) ●対面カウンセリング料金(呉市:レンタルスペース使用) ・50分 7,000円(税込) ●オンラインカウンセリング料金 ・50分 5,000円(税込) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・公認心理師 ・精神保健福祉士 ・キャリアコンサルタント ・社会福祉士 ・介護支援専門員 ・介護福祉士 ・SSTリーダー ・就職支援アドバイザー ・中学校・高等学校教諭一種免許 |
女性カウンセラー | 7名在籍(内5名はオンライン専門カウンセラー) |
主な対応の悩み | 思春期の子育てや配偶者、義父母との関係、不登校、ひきこもり等の家庭生活における人間関係のお悩み。 職場の上司や部下、同僚との関係、お客様や取引先との関係、ハラスメント等の職場や仕事場面における人間関係のお悩み。 |
電話カウンセリングの可否 | 電話対応はなし・オンラインカウンセリングあり (ただしオンラインカウンセリング中に通信の問題が起こった際には電話カウンセリングに切り替え対応可能) |
「フィーチを見た」で割引特典
予約時にフィーチを見たと言って頂いた方への特典として、初回カウンセリング1000円割引
必ずご予約時にお忘れなくお伝えください。FLIFEさま、ありがとうございます!
認知行動療法カウンセリングセンター広島店

広島市中区にある認知行動療法カウンセリングセンター広島店は、認知行動療法の専門家養成機関であり国内最大級の専門家向けオンラインコミュニティを運営する(株)CBTメンタルサポートが運営するカウンセリングルーム。
認知行動療法(CBT)を専門とする臨床心理士・公認心理師が強迫症や抑うつ症状など、日常生活の中の様々な心の困りごとを少しでも早く改善できるよう全力でサポートしています。
対面でのカウンセリングに加えて、遠隔地からでもご利用いただけるオンラインによるカウンセリングを実施。また、心理検査も行ってもらうことができます。
事前の無料相談も受付けていらっしゃるので、気軽に相談してみましょう。
また、「フィーチを見た」と伝えると専門家や医師からの紹介時と同様の、紹介割引を適用していただけます。ぜひご利用くださいね。
ルーム名 | 認知行動療法カウンセリングセンター広島店 |
---|---|
サイトURL | https://hiroshima.cbt-mental.co.jp/ |
住所 | 広島県広島市中区堺町2丁目4-16 堺町Yビル402号室 |
交通アクセス | 広島電鉄小網町駅より徒歩1分 広島電鉄土橋駅より徒歩3分 |
電話番号 | 075-606-2685 |
営業時間・定休 | 【予約受付時間】 予約フォームより24時間受付中 【対面カウンセリング実施時間】 ・10:00~20:00 【オンラインカウンセリング実施時間】 ・10:00~22:00 【定休日】 不定休 |
コース・料金 | ●カウンセリング料金(対面・オンライン) ・50分 8,800円(税込) ・30分 5,280円(税込) ●プログラムCBT(対面・オンライン) ・強迫症へのプログラム認知行動療法(50分) 8,800円(税込) ・抑うつへのプログラム認知行動療法(50分) 8,800円(税込) ●心理検査(対面のみ) 知能検査(WISC‐Ⅳ (5歳以上~16歳未満)) 20,000円(税込) 知能検査(WAIS‐Ⅳ (16歳以上~)) 20,000円(税込) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・公認心理師 ・認定行動療法士 ・看護師 ・がん看護専門看護師 ・保健師 ・精神保健福祉士 ・キャリアコンサルタント ・産業カウンセラー |
女性カウンセラー | 対面:1名在籍 オンライン:12名在籍 |
主な対応の悩み | ・強迫症 ・うつ ・パニック症 ・社交不安 ・母子分離不安 ・全般性不安 ・限局性不安 ・場面緘黙 ・抜毛症 ・自己臭恐怖 ・依存 ・不眠 ・過敏性腸症候群 ・不登校 ・ひきこもり ・育児 ・人間関係 ・進路、人生 |
電話カウンセリングの可否 | 電話カウンセリングあり・Zoomカウンセリングあり |
「フィーチを見た」で割引特典
予約時にフィーチを見たと言って頂いた方への特典として、紹介割引を適用させて頂きます。(初回から終結まで全ての回に割引料金を適用)
・カウンセリング料金 50分:2,200円割引/30分:1,320円割引
・各プログラムCBT:2,200円割引
ご予約時に必ず以下の手順でお忘れなくお伝えください。認知行動療法カウンセリングセンターさま、ありがとうございます!
紹介割引適用の流れ
- ホームページのメニュー欄にございます「予約・ご相談」から予約フォームに進んでください。
- フォーム内の「お使いになる割引があればお選びください。」の欄で「紹介割引」をご選択ください。
- フォーム内の「上記で「紹介割引」を選んだ方は、当カウンセリングルームを紹介してもらった 専門家あるいは医師の「お名前」と「所属機関名」を必ずご入力ください。」の欄で「フィーチ」とご記入ください
広島のカウンセリングルーム 認知行動療法の広島心理教育研究所

広島心理教育研究所はうつ症状や不安といった悩みに強い、男性の臨床心理カウンセラーが在籍するカウンセリングルームです。
日本人間性心理学会や音楽療法臨床教育協会他、様々な学会・研究会へ所属していたこともあり、心理療法への造詣も深い方だといえます。
こちらでは主に認知行動療法による心理療法を用いています。
しかし、絶対にこの療法を受けないといけない、という決まりはありません。
相談に来た人にはどういう療法が合っているか一緒に考えるといった柔軟な対応をしてもらえます。
女性の相談者からも評判が良い男性カウンセラーなので、カウンセリングが初めてという人でも安心です。
ルーム名 | 広島のカウンセリングルーム 認知行動療法の広島心理教育研究所 |
---|---|
サイトURL | http://hi-pec.com/ |
住所 | 広島県広島市安佐南区川内6丁目28−25−1 |
交通アクセス | ●自家用車の方 ※駐車場がありますので、ご利用いただけます。 ・市内中心部から国道54号線(祇園新道)を可部方面へ。紙屋町からおよそ30分程度。 ●高速をご利用の場合 ・広島インターから車で5分のところにあり、お車でのご来所に便利です。 ●交通機関ご利用の場合 ※交通機関ご利用の場合,ご希望いただければ車でお迎えに参ります。 ※詳細、お気軽にお問い合わせください。 ●JR最寄り駅 可部線「緑井駅」または「七軒茶屋」駅から徒歩15分程度。 芸備線「安芸矢口」駅から徒歩20分程度。 |
電話番号 | 082-879-0170 |
営業時間・定休 | ●受付可能時間 ・9:00~18:00 |
コース・料金 | ●スポット・カウンセリング ・50分/8,000円(税込) ●コース制カウンセリング ・1~3回分(各50分)をワンセット /22,000円(税込)(1回あたり7,333円) ・以降3回ワンセットごとに/22,500円(税込)(1回あたり7,500円) ●コース制ロング ・1~9回分(各50分)をワンセット/64,800円(1回あたり7,200円) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 |
女性カウンセラー | 在籍なし |
主な対応の悩み | ●人間関係 ・職場や家庭の人間関係での悩み ●ストレス ・仕事、育児、過去のトラウマ、将来の不安 ●こころの不調 ・うつや不安など受診治療中の心の不調がある。 ●体の不調 ・体に異常のない頭痛、腹痛、だるさ、動悸などの症状 ●意志の弱さ ・ものごとを後回しにするくせがある。 ●一人で悩む ・誰にも相談できない、相談相手がいない等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
初めはカウンセリングなんて嫌だ、何も話すものかと思っていたけど、気がついたら色々話していて、さすがだな、と思いました。
まだこれからも問題はあるけど、少しづつやっていけそうな自信がついてきました。
(30代 女性 会社員 理由の特定できない抑うつ)
(引用:http://hi-pec.com/R12.htm#pannavi)
混乱した状態を整理していただいたこと、そして今まで否定的にとらえていたまわりからの見方が180度変わる言葉を頂いて、気持ちが変わりました。
「さすが」だと思いました。
(40代 女性 会社員 職場と家庭、多重ストレスによる抑うつ)
(引用:http://hi-pec.com/R12.htm#pannavi)
冷静に分析して助言をしてもらって少しづつですが整理がついてきました。
そんなことまでわかるって、心理学ってすごいんですね。先生、まるで占い師さんみたいですね。
(20代 女性 無職(求職中)仕事のことや結婚など不安なことの人生相談)
(引用:http://hi-pec.com/R12.htm#pannavi)
今まで自分のことを何もできない人間と否定的に考えていましたが、
ここでの取り組みを通して、自分が目標を高く持ちすぎていることが原因であることがわかりました。
程よい目標を立てることで、今までより多くのことができるようになりました。
(30代 男性 団体職員 意欲がなく何事も中途半端)
(引用:http://hi-pec.com/R12.htm#pannavi)
私はとても疑い深く、そのため治療がうまくいっていなかったのですが、ここではとても話しやすく、本音を話すことが出来ました。
おかげさまで、自分のことや周囲のことに対しても気づきがあり、
今まであれこれ迷っていたことが先生の助言で解決したりして、前進できたと思います。
(30代 女性 無職 性格上の問題~コース制3回ご継続)
(引用:http://hi-pec.com/R12.htm#pannavi)
えな・カウンセリングルーム

えな・カウンセリングルームは1981年に開室しました。
女性のカウンセラーが多数在籍しており、30年以上という長い年月の間カウンセリングに携わってきた方など、頼り甲斐のある女性の臨床心理士が対応してくれます。
- 子供との関係に悩んでいる
- 職場で同僚や上司とうまくいかない
- 自分の感情をコントロールできない
という人におすすめのカウンセリングルームです。
注意したいのが、個人カウンセリングを受けられるのは、基本的に女性の相談者に限られるということ。
しかしクリニックなどの紹介があれば、男性の相談者もカウンセリング可能です。
ルーム名 | えな・カウンセリングルーム |
---|---|
サイトURL | http://ena-support.jp/ |
住所 | 広島市中区大手町2-5-11 はるぜんグランリーブ605号 |
交通アクセス | ・広島駅より紙屋町経由広島港行き1番の電車で袋町下車 徒歩2分 ・バスセンターより 徒歩7分 ・アストラムライン本通り駅より 徒歩4分 |
電話番号 | 082-247-7429 |
営業時間・定休 | ●受付時間 ・月~土 10:00~16:00 ●定休日 ・日、祝 |
コース・料金 | ●個人カウンセリング ・初回/90分/12,000円+税 ※18:30以降は13,000円+税 ・2回目以降/45分/7,000円+税 ※18:30以降は8,000円+税 ●家族・カップルカウンセリング ・90分/15,000円+税 ※18:30以降は18,000円+税 |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・認定臨床心理士 ・精神保健福祉士 |
女性カウンセラー | 女性のみ |
主な対応の悩み | ●家族(カップル、子ども、親、親族)の悩み ・夫婦関係がうまくいかない ・子どもの問題(不登校・ひきこもり・拒食など)で悩んでいる ・家族の問題にどう対応してよいかわからない ●職場でうまくいかない悩み ・仕事が合わない ・対人関係のストレス ・転職したいが自分の適正がわからないなど ●感情をうまくコントロールできないなどの悩み ・気持ちが不安定 ・うつ状態 ・性格の悩み ・カッとしやすい ・自信がもてない ・悲観的に考えやすい ・こだわりが強いなど |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
現在、このルームの口コミ情報はありません
松岡カウンセリングオフィス

松岡カウンセリングオフィスの所長である女性カウンセラーは、過去に小・中・高等学校でスクールカウンセラー、小児科内科や大学にて非常勤カウンセラーをしていた経歴のある方。
大人の悩みだけではなく、子供の悩みに関しても詳しいため、子供のことで悩んでいる人にもおすすめです。
こちらではただ悩みを聞くだけではなく、どうすれば悩んでいることについて解決していけるのかも考えます。
相談者自身が問題解決について取り組んでいくこと、これをカウンセラーがサポートしてくれます。
ですので、長年悩んでいたこともきっと良い方向へと変わっていくでしょう。
ルーム名 | 松岡カウンセリングオフィス |
---|---|
サイトURL | http://www.matsuoka-c.jp/ |
住所 | 広島県広島市中区千田町3-11-29-2階 |
交通アクセス | ●公共交通機関でお越しの方 【JR広島駅から】 市内電車1号線宇品行“御幸橋”下車徒歩1分(所要30分) 広島バス21号線広島港行“御幸橋”下車(所要30分) 【JR西広島駅から】 市内電車3号線宇品行“御幸橋”下車(所要35分) 【JR横川駅から】 市内電車7号線広電本社前行“広電本社前”下車徒歩3分(所要30分) 【紙屋町・本通から】 市内電車1号線・3号線宇品行“御幸橋”下車(所要15分) 広島バス21号線宇品行“御幸橋”下車(所要15分) 【宇品港から】 市内電車1号線広島駅行・3号線西広島駅行“御幸橋”下車徒歩1分(所要20分) 広島バス21号線向洋行き“御幸橋”下車(所要20分) ●車でお越しの方 専用駐車場はございません。近隣のコイン駐車場をご利用ください。 → コイン駐車場の地図は、こちらをクリックしてください。 |
電話番号 | 082-241-2262 |
営業時間・定休 | ●開室日 ・月~土/10:00~18:00 ●閉室日 ・日、祝 |
コース・料金 | ●初回 ・60分:10,800円(税込)×2回 ・90分:15,000円+心理検査:1,000円=16,000円(別途消費税要) ●継続カウンセリング ・30分:6,000円(別途消費税要) ・60分:10,000円(別途消費税要) ・90分:16,200円(税込) ※特にEMDRの場合に90分が推奨されます。 ●電話・スカイプ相談 ・15分:3,000円(別途消費税要) ・30分:6,000円(別途消費税要) ●グループ療育 ・体験 15分~30分:1,080円(税込) ・1回ごと:6,480円(税込) ・5回スタンプカード:30,780円(税込) (32,400円から5%割引) ・10回スタンプカード:58,320円(税込) (64,800円から10%割引) ・療育開始前カウンセリング30分:6,480(税込) ※5回・10回スタンプカードはグループ療育1回60分で1スタンプとなります。 ご家族の皆様の個別のカウンセリングにもご利用いただけます。 (個別カウンセリング30分は1スタンプ、 個別カウンセリング60分は2スタンプとなります。 個別カウンセリングも通常30分税込み6,480円、 60分10,800円ですのでスタンプカード利用がお得です。) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 |
女性カウンセラー | 女性のみ |
主な対応の悩み | ・ストレス ・うつ ・不安 ・トラウマ ・親、きょうだい関係の悩み ・性格の悩み ・発達障害 |
電話カウンセリングの可否 | ・電話 ・skype ・メール |
口コミ・評判
自分のペースで進めることができ求めればそれに合わせて提案して後押しして下さいます。
日常では話しにくいことを、安心して話すことができました。
(引用:http://www.matsuoka-c.jp/consult/voice.html)
認知再構成法(認知行動療法の技法のひとつで、考えの幅をひろげることで気分を楽な方向に自分でもっていけるようになるもの)をやってみたら、
やる前の自分の状態とかなり違い、効果があるのでびっくり。たった5枚の紙(で作業をするだけ)だけど。
これからはカウンセリングで新しく「行動の実験」も始めることになったので、今後の変化が楽しみです。
(引用:http://www.matsuoka-c.jp/consult/voice.html)
人と接して、多少は楽しいなという気持ちを持てるようになってきた。
(引用:http://www.matsuoka-c.jp/consult/voice.html)
やっぱりカウンセリングの最初のころと比べると(定期的に受けている心理検査をみて)、
自分の思い込みが全然違うなあと…。回復が(心理検査などの結果で)目で見てわかって。
最近すごく調子がよくなったので、やっぱり継続してカウンセリングに通って、
カウンセリングのホームワークも家でやると、やはり良くなるなあ、と。
アサーション(相手を気遣いつつ、自分も気持も上手に伝える自己主張の方法)も、これから新生活が始まったりすると必要になりそう。
自分の不適応的な信念についても取り組み続けます。
(引用:http://www.matsuoka-c.jp/consult/voice.html)
ここに来たことでが外出ができるようになり、自分に対しての理解が深まりました。
ここに行くことは生活リズムを整えることに便利だと思います。
(引用:http://www.matsuoka-c.jp/consult/voice.html)
カウンセリングルーム虹

カウンセリングルーム虹のカウンセラーは、ブラジルで宣教師をしたり、中学高校で教諭の経験もある男性の方。
相談者からは「粘り強く話しを聞いてくれる」、「真剣に話しを聞いて、寄り添ってくれる」と慕われています。
女性の相談者からも話しやすいと評判です。
人の話しを聞くことに長けた臨床心理士なので、無理やり個人的な意見やアドバイスを押し付けられる心配がありません。
初回のカウンセリングにどうしても本人が行けない場合、その家族など周りの人が代わりに言って話しをすることも可能。
引きこもりの家族に悩んでいる…、などあれば試しにカウンセリングルーム虹へ相談に行ってみましょう。
ルーム名 | カウンセリングルーム虹 |
---|---|
サイトURL | http://niji-counseling.com/ |
住所 | 広島市中区小網町7-2 安本ビル204 |
交通アクセス | ・広島電鉄「土橋」または「小網町」で下車。徒歩2分。 ・「安本ビル」の階段を2階まで上がってください。ドアに「虹」の表示があります。チャイムを押してください。 ・駐車場は近隣のコインパークをご利用ください。 |
電話番号 | 082-233-2557 |
営業時間・定休 | ●開室時間 ・月~土/9:00~19:00 |
コース・料金 | ●個人カウンセリング ・1回7,000円(1時間) ●親楽会~子育てについてみんなで話そう学ぼう~ ・1回(2時間)2,000円 ※ご夫婦で参加される場合3,000円 ●ワークショップ「一緒に考えよう 思春期からの子育て」 ・1回(2~3時間)500円 |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・社会科 中学校教諭1種、高等学校教諭1種免許。 ・宗教科 中学校教諭1種、高等学校教諭1種免許。 |
女性カウンセラー | 在籍なし |
主な対応の悩み | ・子育ての悩み ・人間関係の悩み ・自分自身の悩み ・教師としての悩み等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
先生の粘り強いカウンセリングのおかげで、自分が自分の気持ちや感情を感じられる様になってきました。
40年来の親友が5分話しただけで「前と変わったネ」と言っています。
(女性50代)
(引用:http://niji-counseling.com/voice/)
1時間丸々、自分の話に耳を傾けて、真剣に寄り添ってもらえることは日々の生活の中ではありえないことなので、とてもありがたいです。
そして、カウンセリングのあと、スッキリした気持ちになれるのは、しっかり聴いていただいたからだと思います。
(引用:http://niji-counseling.com/voice/)
家族問題を改善することを期待して相談に行きましたが、いろいろと良い方向に向かっています。
いつも冷静に聞いていただき、自分を客観的に見ることができるようになります。
色々と対応を教えていただいて、役立てています。心の支えにかなりなっています。
(女性、30代)
(引用:http://niji-counseling.com/voice/)
カウンセリングはクライエントのことを黙って聞いてもらうというイメージでしたが、
適度に深い質問や意外な反応をされることで、止まって考えることができました。
体調不良と不眠の症状がつらく、原因を知りたかったのですが、自分の話すことを、先生が整理してくださり、混乱の元が見えてきました。
幼少期から抱えていた不満や葛藤を共感してもらえたことで自分に〇(まる)をつけてやれたように思います
(女性、50代)
(引用:http://niji-counseling.com/voice/)
あかつき心理相談研究所

あかつき心理相談研究所には、男性カウンセラーだけではなく20代の女性心理士の方もいます。
女性のカウンセラーにカウンセリングをお願いしたいときは、あらかじめいつ頃なら居るのか確認をしておきましょう。
在籍カウンセラーはスクールカウンセラー経験のある方もいるので、子供の学校のことで悩む人にもおすすめです。
こちらでのカウンセリングは、例えば不登校の子供の場合は学校へ登校することへの不安にどう対処すれば良いのか、
不安になってしまう気持ちのコントロールといったトレーニングで問題解決へ導きます。
その他、相談者が抱えている悩みに対して認知行動療法を基本としつつ、信頼関係を築きながら相談に乗ってもらえるのです。
ルーム名 | あかつき心理相談研究所 |
---|---|
サイトURL | http://www.akatsuki-shinri.com/ |
住所 | 広島市中区鉄砲町6-7 槌本ビル5F |
交通アクセス | ●電車・バスでお越しの方 ・八丁堀電停から徒歩4分、胡町電停から徒歩3分です。 ●お車でお越しの方 ・専用駐車場はございません。 ・お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
電話番号 | 082-221-5006 |
営業時間・定休 | ●営業時間 ・月~金/10:00~20:00 ・土曜/10:00~18:00 ●定休日 ・日、祝 |
コース・料金 | ●通常料金 ・初回/90分/6,000円 ・継続/50分/5,000円 ●カウンセリング時間を延長される場合 ・30分ごと/1,000円 ※カウンセリングの延長については規定時間+10分までに担当カウンセラーが確認いたします。 ※規定時間+10分までは延長料金はいただきません。 |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・認定行動療法士 ・専門行動療法士 ・教育学博士 |
女性カウンセラー | 20代の女性心理士(要日時確認) |
主な対応の悩み | ・うつ病 ・不登校 ・パニック症等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
現在、このルームの口コミ情報はありません
広島ファミリールーム システムズアプローチ研究会

1991年に開設された、広島ファミリールームシステムズアプローチ研究会に在籍しているのは、小児科内科医院でのカウンセラーや児童相談所の心理判定員などの経験がある男性の臨床心理士兼家族心理士の方です。
不登校や家庭内暴力など、難しい問題に悩んでいる人も相談可能。
第三者に入ってもらうことで、こうした悩みも解決へと進むでしょう。
カウンセリングでは家族・夫婦療法やシステムズアプローチ、ブリーフセラピーを行います。
悩みの原因だけに注目するのではなく、どのように解決へ導くのかを重視するカウンセリングなので、カウンセリング中に気分が暗くなりません。
相談者の心理的負担が少ないのが システムズアプローチ研究会の特徴です。
他のカウンセリングルームでは精神的に辛かったと言う人も、システムズアプローチ研究会ならば気負いせず通えるようになるでしょう。
ルーム名 | 広島ファミリールーム システムズアプローチ研究会 |
---|---|
サイトURL | http://hirofami.com/ |
住所 | 広島市中区小町8-21 エスケービル703号 |
交通アクセス | ・市内電車 広島駅-中電前(約20分) ・バス③番 広島駅-中電前(約15分) ・バス13番 広島駅-小町(約10分) |
電話番号 | 082-247-9712 |
営業時間・定休 | ●開室曜日 月、水、金、土 ●休み 火、木、日、祝 ●予約受付時間 9:30~17:00 |
コース・料金 | ●料金 ・1時間につき10,000円+税 ※18:30以降14,000円(税込) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・家族心理士 ・家族療法学会認定スーパーヴァイザー ・家族療法学会認定ファミリー・セラピスト |
女性カウンセラー | 要問合せ |
主な対応の悩み | ・不登校 ・家庭内暴力 ・非行 ・摂食障害 ・心身症 ・強迫神経症 ・不安神経症 ・抑うつ神経症 ・恐怖症 ・夫婦関係 ・親子関係など ・ご家族関係についての悩み ・対人関係などの悩み ・自分自身についての悩み等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
現在、このルームの口コミ情報はありません
PINK DAIYA

PINK DAIYAはパーソナルカウンセリングやメンタルトレーニングを行うことにより、基本の思考を分析。
そして相談者が悩んでいることを修正し、そこから目指したい新たな自分になれるように“自己実現”をテーマとしています。
PINK DAIYAでは一般的なカウンセリングだけではなくフラクタル心理学の講習も行っています。
講師は女性の方ばかり。フラクタル心理学を学ぶことで自分の思考と現実が明確になり、考えを整えられるようになるでしょう。
家族関係コースや美容健康コース、60代から始める心理学講座に教育心理コースなど様々あり、自分の好みのコースを学ぶことで更に生きやすい人生になるはず。
心理学を深く理解したい、経営者なので従業員へまたは上司なので職場の部下へ新しい気付きを与えたいという人にもおすすめです。
ルーム名 | PINK DAIYA |
---|---|
サイトURL | https://www.facebook.com/pinkdaiya/ |
住所 | 広島県広島市中区幟町3-55 幟町ゼネラルビル502 |
交通アクセス | ●市内バスをご利用の場合 ・バス乗り場:広島駅南口 下車: 女学院前 所要時間2~4分 片道180円 ●市内電車をご利用の場合 電車乗り場:2番6番1番線乗りば ⇒ 八丁堀で白島線に乗り換え 下車: 女学院前 女学院前電停より徒歩2分(八丁堀より徒歩7分) 所要時間 15分~30分 市内線 180円 白島線 130円 ●広島バスセンターから来られる場合 バス乗り場: 広島バスセンターから広島駅経由のバスにお乗りになれます。 下車: 女学院前 所要時間 4分 片道180円 |
電話番号 | 082-555-9611 |
営業時間・定休 | ●受付時間 ・平日/10:00~17:00 ・不定休 |
コース・料金 | ●初回30分無料/以後30分5,400円 ●吉永冨貴子/1時間/20,000円 ●森松仁美/1時間/15,000円 |
在籍カウンセラーの資格 | 要問合せ |
女性カウンセラー | 女性のみ |
主な対応の悩み | ・現象を起こした真の原因を知り、解決したい ・人間関係をスムーズにしたい(親子、夫婦、恋愛、職場) ・自分の本当の目的を見つけたい ・自分に自信を持ちたい ・感情をコントロールしたい ・ビジネスで結果を出したい 良い成績を出したい ・体力をつけたい 美しくなりたい ・家族の問題を解決したい等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
自分はかわいそうだと思っていました。言葉にはならない思いが、胸の中でザワザワして、仕事も手につかない状況でした。
しかし、誘導瞑想で私の深層意識を診断してもらうと、自分では気づかなかった私に気づきました
そして、気が付けば、かわいそうな私はいなくなりました。本当にフラクタル心理学は凄いですね
(引用:http://pink-daiya.com/counseling/)
子どもが反発してきて学校でも反抗的だと先生からも言われていました。
お友達ともうまくいかない様子でした。カウンセリングを受けて、なぜ反抗的だったのか、よくわかりました。
3か月コースのカウンセリングを受けて、反抗的な息子が、私や先生の言うことを聞くようになり、とても穏やかになりました。
(引用:http://pink-daiya.com/counseling/)
私の中に何か物足りない感情があり、私はあまり幸せではないと思っていました。
カウンセリングを受けて、私の勘違いしていた満たされない思いに気づくことができました。
なんだか心のとげが抜けたようです。スッキリしました。
(引用:http://pink-daiya.com/counseling/)
自身の思考と向き合うことにより、なぜ教師の頃、子供と関わることが難しかったの?
なぜ子育てや人間関係がうまくいかなかったのか?原因がわかりました
子供の頃の思いは、忘れているようでも、実はとても現在の状況に影響しています。
子供との関係に悩むお父さん、お母さんや、学校の先生方も、子供を育てながら自分を育て、
自信を持って、思い通りの人生を歩んでいけることを伝えたいです。
(フラクタル心理カウンセラー加藤 紀江)
(引用:http://pink-daiya.com/feedback/)
起きる出来事は自分へのメッセージであり、相似形であるという理論もまんざら嘘では無さそうだという事と、
「フラクタル心理学を取り入れた商売がどれだけ成果を出すか試してみたい」という衝動にかられました。
実際に約7名近くのメインの従業員にカウンセリングを取り入れた所、彼らの仕事に対する取り組みがみるみるうちに変化し、
周りや人のせいにする生き方を従業員がしなくなりました。
(天然酵母のパン屋 レトワールフリヨン 広島市中区八丁堀)
(引用:http://pink-daiya.com/feedback/)
心理臨床センターしおやま

心理臨床センターしおやまに在籍しているのは男性の臨床心理士のみ。
しかしいのちの電話での運営委員長・副理事長という経歴の先生や、スクールカウンセラー経験のある先生のため、
人の心理、そして用いる療法についてはとくに詳しいと考えられます。
カウンセリングでは、相談者自身も気づいていない無意識の言動に対して、「それはどういう意図があるのか?」を掘り下げていくというもの。
カウンセラーと一緒に考えていくので、自分1人ではわからなかった本質や性格についても理解できるようになるはずです。
職場や学校、家庭での人間関係に悩んでいる、発達障害のお子さんがいるという方は是非相談に行ってみましょう。
ルーム名 | 心理臨床センターしおやま |
---|---|
サイトURL | https://www.ekiten.jp/shop_6866440/ |
住所 | 広島県広島市中区大手町2丁目7-7 小松ビル4F |
交通アクセス | 広島電鉄 1号線・3号線・7号線 「本通」電停より徒歩3分 「袋町」電停より徒歩2分 |
電話番号 | TEL:082-249-2422 FAX:082-538-1336 |
営業時間・定休 | 要問合せ |
コース・料金 | 初回面接:45分/8,000円(完全予約制) |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 |
女性カウンセラー | 在籍なし |
主な対応の悩み | ・学校や職場でのメンタルヘルス ・対人関係の悩み ・家庭内の問題、夫婦関係 ・不登校、引きこもり ・発達障害 ・職場の人間関係、人事の問題 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
現在、このルームの口コミ情報はありません。
栄橋心理相談室

栄橋心理相談室には情緒障害児短期治療施設心理員や、高校のスクールカウンセラー、精神科クリニックでの臨床経験がある女性臨床心理士が在籍しているカウンセリングルーム。
カウンセリングは夜の22時まで行っているため、仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。
NYの「TRISP自己心理学研究所」、「国際自己心理学会」などと連携することで最新の知識と心理療法・技法を取り入れている栄橋心理相談室では、
米国基準に基づく精神分析についての訓練やスーパービジョンを受けることも可能。
丁寧なカウンセリングをモットーとしている、信頼できるカウンセリングルームです。
ルーム名 | 栄橋心理相談室 |
---|---|
サイトURL | https://sakaebashi.com/ |
住所 | 広島県広島市南区大須賀町15-8 LSP605 |
交通アクセス | ●電車の場合 ・JR山陽本線広島駅南口を出て、城北通りを西へ約分。 ポストが目印です。 ●自動車の場合 ・駐車場はありません。近くのコインパークをお使いください。 |
電話番号 | TEL:082-262-1251 FAX:082-236-3506 |
営業時間・定休 | ●開室時間 ・月~土/10:00~13:00 ・火、金/14:00~22:00 ●定休日 ・日、祝 |
コース・料金 | ●初回相談 ・一律8,000円(完全予約制) ●継続相談 継続面接の料金については初回面接時に決めます。 一週間に一度の頻度の方は、経済状態に合わせて料金を変更するスライディング・スケールも適用可能です。 健康保険は適用されません。 米国籍の方で米国の健康保険をお持ちの方は利用可能な場合があります。 ご相談ください。 |
在籍カウンセラーの資格 | ・臨床心理士 ・教育学修士 ・米国NY州精神分析家免許 ・米国TRISP自己心理学研究所訓練分析家 ・米国NAAP認定精神分析家 ・博士(文学) |
女性カウンセラー | 1人 |
主な対応の悩み | ・抑うつ ・不安 ・心身の悩み ・夫婦、親子関係について ・恋愛について ・人生や生き方について ・性同一性や性の志向性に関する悩み ・心の傷になっていること ・空想の内容についての相談 ・移民の方を含めた異文化適応問題について ・同じ対人関係上の問題が何度も繰り返されること等 |
電話カウンセリングの可否 | なし |
口コミ・評判
現在、このルームの口コミ情報はありません。